都営大江戸線 光が丘駅の歯科医院・矯正歯科・小児歯科・訪問歯科診療

都営大江戸線 光が丘駅の歯医者さん 矯正歯科・小児歯科・むし歯,歯周病治療・予防・訪問歯科診療

お子様からご年配の方まで気軽に通える歯医者さん

【初診予約専用】
050-1865-0124

都営大江戸線 光が丘駅の歯医者さん 矯正歯科・小児歯科・むし歯,歯周病治療・予防・訪問歯科診療

ホーム >  一般歯科 >  虫歯・歯周病の予防

虫歯・歯周病の予防

歯の病気に”ならない・させない”

現代は「歯が痛くなったら治療をする」のではなく、虫歯や歯周病などの歯の病気に “ならない・させない” ためのケアを中心におこなう「予防歯科」が主流になっています。実は、虫歯ができるたびに治療するより、経済的でもあります。
歯みがき指導をはじめとして、歯やお口の健康を考えた食生活や生活習慣づくりまで。歯の健康を守る専門家が、患者さんお一人おひとりに合ったメンテナンス方法をご提案いたします。 お口の健康が気になったら、どうぞお気軽にご相談ください。

虫歯の予防

虫歯の原因菌は、1歳7ヵ月~2歳9ヵ月頃までに、家族間から唾液を介してうつり、定着します。
定着後は、主に砂糖(ショ糖)をエサに、酸を排出して歯を溶かし、虫歯を進行させます。
正しいブラッシングが出来ていなかったり、砂糖の摂取時期が早すぎると、虫歯のリスクが高まります。小さい頃からの生活習慣や食事指導を歯科医院で受けることが大切です。 歯が生えていない時期でも、お気軽にご相談ください。

当院の虫歯予防対策

フッ化ナトリウム塗布で歯を強くする

フッ化ナトリウム塗布で歯を強くする

泡状の高濃度フッ化ナトリウムを
歯に塗布します

フッ化ナトリウム塗布は、世界中で行われている代表的な虫歯予防法です。
高濃度のフッ化ナトリウムを歯面に塗布して、歯の表面にあるエナメル質を強くします。塗布の効果は、3~6ヵ月の間、継続して塗布することで得られます。

【注意点】フッ化ナトリウムを塗布したからといって、虫歯にならないわけではありません。正しいブラッシングを身につけましょう。

シーラントで虫歯リスクから奥歯を守る

シーラントで虫歯リスクから奥歯を守る

溝を埋めて食べかすなどを
溜まりにくくします

シーラントとは、奥歯の噛み合わせの溝に虫歯予防用の樹脂を埋め込み、食べかすなどを溜まりにくくして、その部分を虫歯予防する方法です。

奥歯の溝はお手入れが行き届きにくく、虫歯になるリスクが高いといわれています。とくに、生え始めの歯はエナメル質が弱く、虫歯になりやすい傾向にあります。きちんと自分でケアができるまでは、シーラントをおすすめしています。

【注意点】噛むことで、奥歯の溝を埋めた樹脂が欠けたり、取れたりすることがあります。取れたところを補わないと、かえってブラッシングがしにくくなり、虫歯のリスクがさらに高くなってしまう場合があります。3ヵ月に1度は必ずチェックを受けましょう。

唾液検査と虫歯予防プログラム

唾液検査

唾液検査では、あなたの虫歯の原因を調べます。唾液を採取するだけですので、とっても簡単です。もちろん痛みもありません。

ご自身の弱い部分を可視化し、予防に何が必要で、どういったことをすれば良いのかが分かります。

唾液検査の分析結果から、あなたのお口の状態を良好に保つために必要な虫歯予防プログラムをご提案します。
大切な歯をいつまでも健康に保つため、かかりつけの歯科医院として、生涯を健康なご自分の歯で生活するお手伝いをさせていただきます。

唾液検査の費用(自費)
食事指導なし 2,200円
食事指導あり 3,300円
精密検査(他機関)+食事指導 5,500円
(全て税込)
治療期間及び回数 検査と検査結果のため通院1~2回
副作用・リスクなど 検査前は食事や喫煙、歯みがき、激しい運動などを控えていただく必要があります。

あなたに適したケアグッズのご提案

あなたに適したケアグッズのご提案

効率よく取り入れることで歯質強化につながり、
虫歯リスクを減らします

ご自身のお口の状態に適したケアグッズを選ぶことも大切です。
たとえば、虫歯が多く、歯周病リスクが低い方が、歯周病予防の歯磨き粉を使用しても十分な効果が得られません。 そこで、担当の歯科衛生士が、お口の中に合った歯ブラシ・補助器具・歯磨き粉などを、ご相談の上ご提案します。

定期的クリーニング(PMTC)で予防効果を持続

定期的クリーニング(PMTC)で予防効果を持続

当院では、おおむね3ヵ月ごとにメンテナンスとして定期クリーニングをおこなうことをおすすめします。
また、保険診療でおこなうクリーニングの他に、より効果が期待できる自由診療のクリーニングをご用意しております。お気軽にご相談ください。

歯周病の予防

歯周病の原因菌は、15歳頃から家族間やパートナー間から唾液を介してうつり、定着し始めます。正しいブラッシングが出来ていないと歯周病の発症リスクは高まり、また、初期症状が分かりにくいため、気づいた時には病気が進行していることが多いのも特徴です。
歯周病の定着年齢を考えると、早い時期から、歯科医院で正しいブラッシング方法の指導や、専門のクリーニングを受けることをおすすめします。

当院の歯周病予防対策

位相差顕微鏡による歯周病菌チェック

位相差顕微鏡による歯周病菌チェック

歯周病の原因になる菌の有無を調べます。
歯周ポケット内の歯垢(プラーク)を採取して、位相差顕微鏡で確認します。

【費用(自費):2,200円(税込)】

治療期間及び回数 検査のための通院1回(1日)
副作用・リスクなど
  • 現状の確認のため、細菌の正確な数などはわかりません。
  • プラークを掻き出す際、稀に出血する場合がありますが痛みはほとんどありません。

専門的クリーニング(エアフロー)

専門的クリーニング(エアフロー)

微粒子パウダーを吹き付けておこなう専門的クリーニングのエアフローは、他の清掃法と比べて清掃効果が高く、短時間でクリーニングできます。

ケアグッズのご提案

ケアグッズのご提案

大切な歯をいつまでも健康に保つため、かかりつけの歯科医院として、生涯を健康なご自分の歯で生活するお手伝いをさせていただきます。

定期的クリーニング(PMTC)で予防効果を持続

定期的クリーニング(PMTC)で予防効果を持続

当院では、おおむね3ヵ月ごとにメンテナンスとして定期クリーニングをおこなうことをおすすめします。
また、保険診療でおこなうクリーニングの他に、より効果が期待できる自由診療のクリーニングをご用意しております。お気軽にご相談ください。

専門的クリーニング
(エアフロー)

微粒子パウダーを吹き付けておこなう専門的クリーニングのエアフローは、他の清掃法と比べて清掃効果が高く、短時間でクリーニングできます。

ステイン(着色)除去エアフロー

たばこのヤニや、飲食による着色を落とします。 歯のくすみも除去できるので、本来の白さがよみがえります。歯の黄ばみに悩まれて、ホワイトニングを考えていた方でも、こちらのクリーニングで満足される方も少なくありません。

バイオフィルム(菌のかたまり)除去エアフロー

抗生剤が効きづらく、歯ブラシでも落とし切れない菌のかたまり(バイオフィルム)を除去します。
バイオフィルムは、保険診療でも除去することはできますが時間を要するため、負担を考えるとこちらの方が効率的に汚れを落とし、歯に対する負担も少ない特徴があります。

バイオフィルム

【バイオフィルムとは】
生物が集まり、数種の菌がコミュニティーを作り増殖した状態のものをバイオフィルムといいます。バイオフィルムの内部で作られた病原因子や毒素が局所に滞留して、歯周病や虫歯を引き起こします。
細菌が塊を形成しバリアとなるため、薬剤(抗生物質等)や体内の免疫系が作用しにくい・対象物にこびりついて除去が難しいという特徴があります。

エアフローのメリット・デメリット

メリット

  1. 清掃効果が高い
    微粒子パウダーを吹き付けておこなうクリーニングは、頑固な煙草のヤニやステイン着色も効果的に落とすことができます。バイオフィルムの除去も他の清掃法と比べて短時間でクリーニングできます
  2. 汚れがつきにくくなる
    仕上げにつや出しペーストを用いて磨くことで、より歯面がツルツルに仕上がり、汚れや歯垢(プラーク)が付着しにくくなるため、さらに予防効果が高まります。(別料金)
  3. 詰め物や被せ物に優しい
    微粒子のパウダーを使ったクリーニングなので、詰め物や被せ物を傷つける心配がありません。
  4. インプラントの方も安心
    インプラントをお使いの方も安心してご利用いただけます。インプラントはデリケートなため、インプラント体(人工物)だけでなく歯肉に対しても特殊なクリーニングが必要です。

デメリット

  1. 自由診療である(保険診療外)
  2. 禁忌症例がある
    ・慢性の気管支炎、喘息などの呼吸器疾患のある方 ・ナトリウム摂取制限のある方
  3. 年齢制限がある
    当院では、小学校高学年以上の方を対象にしています。

【費用(自費):2,750円~33,000(税込)】

治療期間及び回数 通院1回(1日)単位になりますが、歯の汚れの状況により数回の通院が必要な場合もあります。
副作用・リスク 知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。